【送料込】中村商店の醸造酢 360ml 6本セット

■販売サイト移行のご案内■
当商品は、以下のサイトにてお買い求めいただけます。
※以前ご購入いただいたことがある方につきましては、
11月末ごろまでに【登録会員情報】も含めて上記のサイトに情報が移行されます。
詳しくはこちらをご一読くださいませ
■「しずモ」商品のサイト移行について
こちらは送料込の商品です
※北海道および沖縄県(その他離島)の配送につきましては、540円(税込)の送料を別途いただきます。ご了承ください。

明治38年の創業当時から、静置発酵で作り続けています。
長時間かけて自然に醸造することにより、他の醸造酢よりツンとした香りが少なく、まろやかな口当たりに。
酢の原料となるもろみには地元静岡産の純吟醸の酒粕を使用することで、コクがある中にもさわやかな後味が残ります。
料理酢として、また和食などで使用するのがおすすめ。
旨みを引き出す万能酢です。
■ マルモト 醸造酢を使ったオススメレシピ ■
【簡単!キュウリのぶったたき】
●材料
キュウリ 2本(なるべく若いもの)
■かけ汁用材料
醤油 大さじ2
酢 大さじ2
ごま油 大さじ1
豆板醤 小さじ1
●作り方
- きゅうりはきれいに洗い、まな板にのせて擂粉木(すりこぎ)でたたいてヒビを入れる。
- きゅうりを3cmくらいの長さで手でちぎり、合わせておいたかけ汁につけて冷蔵庫で冷やす。
- 辛めがお好みなら、豆板醤を増やしても◎
【やみつき!ニンニクの醤油漬け】
●材料
ニンニク、醸造酢、醤油 お好みの量
●作り方
- 皮をむいたニンニクを醸造酢に1日漬ける。
- 醸造酢をすてる。
- 醤油に1か月漬けて出来上がり!
【手作り紫蘇ジュース】
●材料(2L)
赤紫蘇 350g
醸造酢 350ml
きび砂糖 or 上白糖 500g
水 1750cc
●作り方
- 紫蘇は葉を摘み取って、流水でよく洗い水気を切っておく。
- 分量の水を沸かしておく。よく沸騰したら、紫蘇を入れる。
- 箸で沈めて弱火で20分煮出す。
- 紫蘇の葉を鍋から取り出し、絞った汁は鍋に戻す。
- 砂糖を入れよく溶かしたら、火を止めお酢を加える。
- 粗熱を取り、容器に移して冷蔵保存。
- 完成!飲むときはお好みで炭酸水や水で割ります。氷を入れてミントを浮かべるとさらにおいしい!

歴史のある「カネマン 中村商店」の4代目が作っています

清水区の青い幕が目印のお店

大きな木桶でじっくりと熟成させます

まろやかな味です

この商品の作り手はこんな方。
(クリックでご紹介ページにジャンプします)
(クリックでご紹介ページにジャンプします)
同じ生産者の別の商品はこちら
- SOLD OUT
【送料込】中村商店の醸造酢 900ml(お徳用) 4本セット3,888円(税込)詳細を見る
- SOLD OUT
【送料込】中村商店の『マルモトのりんご酢』 360ml 2本セット2,754円(税込)詳細を見る
- SOLD OUT
【送料込】中村商店の醸造酢 360ml 3本セット2,376円(税込)詳細を見る
- SOLD OUT
【送料込】中村商店の醸造酢 900ml(お徳用) 2本セット2,592円(税込)詳細を見る